外郭夢想

(がいかくむそう)パワプロで作成した選手を公開しているブログです

小島弘務(中日・1994年) パワナンバー【パワプロ2022】

スポンサードリンク

小島 弘務(こじま ひろむ) 投手 右投右

 1967年10月30日生まれ 京都府出身

 【アマ】 平安高校(京都府

      駒澤大学

      住友金属

 【プロ】 中日ドラゴンズ(91~97)

      千葉ロッテマリーンズ(98~99)

      嘉南遠伝勇士(00)

  

小島弘務 - Wikipedia

 

 1年の「浪人」を経て中日・91年ドラフト1位指名を受けた小島投手。1年目から先発・中継ぎで活躍したが新人王は同年のドラ5・森田幸一の手に。その後も登板数は若干少ないながらも好成績を残し、再現年度の94年は中継ぎ・抑えを主に6勝8セーブを記録。防御率は1点台と安定感を見せ中日をリーグ優勝争いまで押し上げた。以降は千葉ロッテマリーンズや台湾球界などを転々とし00年限りで現役引退。現在は浜松開誠館高校野球部のコーチを務め、かつての中日時代の同僚、佐野心監督・古池拓一コーチらと高校生の指導に当たっている。その浜松開誠館高校は今夏の甲子園に初出場・初勝利を記録。オール中日で一高校に甲子園の舞台を味わわせた。

 

1994年(平成6年)度成績

 33登板(1先発) 防御率1.53 6勝4敗8セーブ 38奪三振(58回2/3) WHIP1.26

 

能力 

変化球

 ネットに転がる映像を見る限りでは

 ・ストレート(シュート方向に変化)

 ・キレるスライダー

 ・縦っぽいカーブ

 ・斜め下に落ちるツーシームっぽいシュート系の球

 を確認したのでこれらを搭載。ストレートの癖が強く高めに抜ける球も多い印象だったのでナチュラルシュートとシュート回転の両方を付けた。ツーシーム系の球は若干ストレートより遅い球速帯で変化量の大きさを感じたので高速シンカーで対応。

対ピンチB

 当時のデフォ。ランナーを出している割には防御率が良いかなと

内角攻め

 巨人・落合博満をも恐れない強気のピッチング。

 

パワナンバー 12400 91827 61195

----------

いつもありがとうございます。古池選手も今日中に

TOP