外郭夢想

(がいかくむそう)パワプロで作成した選手を公開しているブログです

御園生崇男(大阪・1937年秋) パワナンバー【パワプロ2022】

スポンサードリンク

御園生 崇男(みそのお たかお) 投手・外野手 右投右

 1916年1月16日生まれ(~1965年) 山口県出身

 【アマ】 山口中学校(山口県)

      関西大学

 【プロ】 大阪タイガース

      阪神軍

      大阪タイガース (36~39、41~44、46~51)

  

御園生崇男 - Wikipedia

 

攻めの「銀行員」

 およそプロ野球選手に見えない風貌から「銀行員」と呼ばれたタイガース草創期の名投手。入団当初からエース格として活躍し、プロ入り二年目、1937年秋シーズンには15試合に登板し11勝無敗・勝率10割の快挙を達成。同僚の景浦将に続く二人目の偉業を成し遂げた。

 パワプロにおいては「記録室」の設立以降、景浦・御園生・間柴(茂有)が長年勝率10割トリオとして君臨していたことから、ゲームファンには知名度の高い投手と言えるかもしれない。

 

1937年(昭和12年)度秋成績

 【投球】15登板(14先発) 防御率2.32 11勝無敗 37奪三振(101回) WHIP1.18

 【打撃】.261(69-18) 12点 OPS.675

獲得タイトル

 最高勝率

 

能力

カミソリシュート

 栄冠ナイン産の平松投手から継承したので純正のはず。

内角攻め

 見かけによらない「野蛮な」投球スタイルだったという一説から。

流し打ち チームプレイ○

 右打ちを徹底していたのか安打・進塁打と右方向の打球が多い。

 

パワナンバー 12100 01313 08054

「みそのお」がないので「みそのう」で代用しました

TOP