外郭夢想

(がいかくむそう)パワプロで作成した選手を公開しているブログです

毒島章一(フライヤーズ・1954年) パワナンバー【パワプロ2022】

スポンサードリンク

歴代三塁打ランキングの2位に名前を連ねるこの選手を紹介

 

 

 

毒島 章一(ぶすじま しょういち) 外野手 右投左打

 1936年1月14日生まれ 群馬県出身

 【アマ】 桐生高校(群馬県)

 【プロ】 東映フライヤーズ(54~71)

 

毒島章一 - Wikipedia

 

ミスターフライヤーズ

 パリーグきっての暴れん坊と呼ばれた東映フライヤーズをその人望でまとめあげた「ミスターフライヤーズ」。

 外野を抜く打撃が持ち味で、これに俊足が合わさり三塁打を量産。最多三塁打を4度記録し、1957年にはシーズン6位となる13個の三塁打を記録。通算では106個を数え福本豊に次ぐ歴代2位の記録となっている。またランニングホームランを含んだサイクル安打という毒島ただ一人の記録、900連続打席無併殺という数字は足の速さ・打撃技術の高さの証明か。フライヤーズ一筋18年で1977安打を放ち、2000本安打目前というところで現役を引退している。

 

1954年(昭和29年)度成績

 103試合 .264(284-75) 1本 35点 OPS.683 8盗塁

 

能力 

チャンスC

 出場試合の半分程度は4番で起用、打点も多い。

 非スラッガーながらのこの起用は勝負強さを買われたものと推測。

走塁B

 初年度から4つの三塁打を記録。

エラー

 この年キャリアで唯一守った三塁での守備率は.556

 

パワナンバー 12700 31179 38948

----------

最初は1957年にしようと思いましたがこの選手を代表する年度として結構作られていることも多い気がするのでルーキーイヤーにしてみました。

小学生で初めて名前を見たときはやはり「どくしま…?すごい苗字だな」となりました、、、

TOP