abstripe

パワプロで作成した選手を公開しているブログです、、、OB選手/作品の選手(球詠・リトバスetc)/各種アレンジチームなど

川口息吹(球詠) パワナンバー【パワプロ2022】

川口 息吹(かわぐち いぶき) 投手・外野手(左翼手 右投両打

 8月7日生まれ(1年) 埼玉県出身

 光陽台桜中学~新越谷高校

 ・アニメ:富田美憂

 ・舞台 :大場結女・籾山ひめり

 

まんがタイムきららフォワード芳文社刊)で連載中の漫画『球詠』の登場人物。

芳乃の双子の姉。本格的な野球経験は少ないが、持ち前のセンスでチームに貢献していく。選手の打撃フォームや投球フォームをすぐに真似できる特技を持つ。

(TVアニメ『球詠』公式HPより)

川口息吹(「パワター」参考)

出典:マウンテンプクイチ『球詠④』 第19球

 

 

パワター

 身長が意外と高い(156cm)ので目線はほかの選手とほぼ同じ

 

野手能力

フォーム

 カットが上手そうな選手といえば

打撃

 ミート力はあると芳乃に評される一方、夏大会の打率は1割台

 ⇒パワー不足が原因?自認・他認の部分でもある(⑧#45)

走塁 かく乱 積極走塁

 初心者ながら出塁時のリードがかなり大きかったり(④#23)、一塁⇒二塁へのタッチアップを敢行したりと非凡な野球・走塁センスがある

 特にタッチアップはそこそこ足が速くないとできないそれだと思うので走力はCに

守備

 段々上達してきている

 ・球際への強さが出てきた。「上手くなったな」(⑨#54)

 ・珠姫のキャッチングのコピー?(⑨#53)

 ⇒野球センスはチームでも一番(①#3、③選手紹介)

回復E

 ・練習でバテるシーン(①#4など)

 ・連戦の疲れからか試合中に足がつる(⑦#42)

カット打ち

 とにかくカットして結果四球をもぎ取る打撃スタイル

選球眼

 視力が良い(①#8)

 実戦での四球が多すぎて金特が欲しい・付けたいレベル

 

投手能力 今回は2パターン作成

Ver.アンダー(VS影森・中山コピー) ※④#18、19

球速

 ・相手の中山にさえ遅いと言わせるほどのそれ

 ・「遅すぎる!」(相手打者)

 急造のアンダーなのでこれでも速いかもしれない

球種

 中山がスライダー・カーブ・シュートを投げる選手なのでそのまま

クイックC 牽制○ テンポ○

 中山の「スーパークイック」・牽制・投球間隔のコピー

 

Ver.オーバー(VS馬宮・武田コピー) ※⑥#36

球速

 あの球が「だいぶ遅い」とされているので

球種

 詠深のコピー。当時はカットボールが未完成だったので「あの球」に多く割り振った

 中山コピーに対してどれも一段階速い球なので、フォームの違いでタイプ・球速帯が違う感が出ていれば

ノビC

 詠深の強直球コピー。相手打者が振り遅れるくらいの球威・ノビ

※複製あの球

 詠深のそれよりは「だいぶ遅い」らしいので球速はほぼ弄らず、成分はそれっぽく。あくまでコピーなのでAランクなどにはしないことに

 

<共通>

コントロール

 ・夏大会は無四球(⑧カバー裏)

 ・中山の投球に対して「(球速以外は)息吹ちゃんのバッピ通り」(③#16)

 ⇒中山は球数が少ない投手。コントロールが良さそう

スタミナ

 ・最長は4イニング(馬宮戦)

 ・中継ぎ登板が多い

対ピンチC 緊急登板○

 ・影森戦のナイス火消し(③#18~④#19)

 ・馬宮戦では4イニングで5安打打たれながら無失点(⑥#36)

 ⇒ピンチに強そうだし、急に何を振ってもやりそう感

軽い球

 練習試合・新人戦で結構打たれている試合がある

 制球が良いとなると…球速・球威?

 

パワナンバー

(投手アンダー)12000 00581 10278

(投手オーバー)12300 80531 10295

(野手)12800 90531 10303

・前回がめちゃくちゃ強かったので反省

・初期球速80キロとかでも良いと思う(球速下げるのがかわいそうになってくる