(ロバート・ジョン・バレンタイン、Robert John "Bobby" Valentine) 内野手/外野手 右投右打
1950年5月13日生まれ アメリカ出身
【アマ】 リッポワム・スクール
アリゾナ州立大学
【プロ】 ロサンゼルス・ドジャース (69、71~72)
カリフォルニア・エンゼルス (73~75)
サンディエゴ・パドレス (75~77)
ニューヨーク・メッツ (77~78)
シアトル・マリナーズ (79)
1968年のMLBドラフト1巡目(全体5位)でドジャースに入団した選手だが、現役時代はケガが続き目立った成績を残すことはできなかった。79年限りで引退、通算441安打を記録した。
引退後すぐに指導者に転向すると指導力を買われ、85年途中から35歳の若さでテキサス・レンジャーズの監督に就任。以後8シーズンにわたり指揮を執った。
95年・04~09年には千葉ロッテマリーンズの監督を務めた。このことから日本では知名度の高い外国人指導者である。第一次政権では「選手にプライドを注入する」をテーマに掲げ、長らく下位常連だったロッテを2位に躍進させた。第二次政権では、05年にシーズン2位からプレーオフ突破・日本シリーズストレート勝ちを決め、球団としては31年ぶりの日本一の立役者となった。「つなぐ4番」の言葉に代表される日替わり打線や、先発ローテの投球数・登板間隔に気を使った柔軟な采配が功を奏したとされ、特にこの年を指してバレンタイン監督の神がかり的采配には「ボビーマジック」、と称賛が贈られた。
ロッテ退団以降はレッドソックス監督や解説者として活動。昨年には故郷・スタンフォードの市長選に出馬したことが話題になった。
そんなバレンタイン監督の選手時代――。
☆1972年(昭和47年)度成績
119試合 .274(391-107) 3本 32点 OPS.654 5盗塁
能力
対左投手C
対右 .267(258-69) 1本
対左 .286(133-38) 2本
粘り打ち
三振が結構少ない
送球F エラー
二塁守備率 .976
三塁守備率 .878(通算.894)
遊撃守備率 .948
パワナンバー 11400 42395 68832
----------
本日は2/14ですが、Baseball Referenceにおいては米国出身で名前に「Valentin(e)」が付いている選手にハートマーク表記が見られるようです。
(「Balentien」には付いてない様子)
----------
※過去作成の選手はこちら↓