イチロー(鈴木 一朗) 外野手 右投左打
1973年10月22日生まれ 愛知県出身
【アマ】 愛知工業大学名電高校
【プロ】 オリックス・ブルーウェーブ(92~00)
シアトル・マリナーズ(01~12)
ニューヨーク・ヤンキース(12~14)
マイアミ・マーリンズ(15~17)
シアトル・マリナーズ(18~19)
世界が認めるスーパープレイヤー
野球史に残る名選手。24年目を迎えた2015年、メジャー3球団目となるマーリンズに移籍。
打撃成績こそMLB移籍後ワーストに終わったものの、シーズン最終戦で自身念願のマウンドへ。
スタメン・途中起用の両方に応える「第4の外野手」としての役割を大いに全うした。
2015年(平成27年)度成績
【野手】153試合 .229(398-91) 1本 21点 OPS.561
【投手】1試合 1回 防御率9.00 WHIP2.00
野手能力
走力 内野安打○
内野安打20本
一塁到達まで4秒を切れば俊足と評価される中で、イチローの昨季*1の平均到達タイムは両リーグ通じて5位タイの3.98秒であった。このデータはメジャーリーグ公式サイトが出したもので、以下の通りになっている。
1 B・バーンズ(アスレチックス) 25歳両打ち 3.85秒
2 D・ゴードン(マーリンズ) 27歳左打ち 3.91秒
3 B・ハミルトン(レッズ) 24歳両打ち 3.95秒
4 D・デシールズ(レンジャーズ) 22歳右打ち 3.96秒
5 イチロー(マーリンズ) 41歳左打ち 3.98秒
5 J・アルテューベ(アストロズ) 25歳右打ち 3.98秒
チャンスE
得点圏 .207
対左投手B
対右 .214(308-66)
対左 .278(90-25) 1本
レーザービーム
迷ったけれど
<いろいろ参考>
投手能力
球速 球種
10/4の登板で投げた18球
・ストレート 10球(86~88マイル(138~142キロ)) ⇒ 球速安定
・スライダー 6球
・チェンジアップ 2球
⇒この中では「変化球」が高評価だったよう
>イチローに関してはメジャーの投手と同じ物差しで計っていないことを前提としつつ、86マイル(約138キロ)から88マイル(約142キロ)を計時した速球について、「致命的な痛打を受けた」と言及。野手のレベルを超えているものの、メジャーでは通用しなかったとしている。(中略)今回の登板で2安打と大きな外野フライを浴びた速球について「Cマイナス」の評価を下している。
>チェンジアップとイチロー自身が「スライダー」と語った「カーブ」を評価しており、「Aマイナス」がつけられている。
パワナンバー 10100 51689 21355
----------
・投手で作成しました!肩力は球速と連動する仕様なのでご了承願います。
ゴールドカード使えなくて大変でした…
・どちらでもないのかなと思います。
2006WBC .364(33-12)
2009WBC .273(44-12)
⇒ WBC通算 .312(77-24)
09WBC序盤のイメージがあるとは思いますが、レギュラーシーズンで残す成績と大差ないかな?という判断ですね。
※過去作成の選手はこちら
*1:2015年度