清水 将海(しみず まさうみ) 捕手 右投右打
1975年1月9日生まれ 群馬県出身
【プロ】 千葉ロッテマリーンズ(97~04)
中日ドラゴンズ(05~10)
福岡ソフトバンクホークス(10~11)
青学黄金期の扇の要
強肩と素早いスローイングで90年代後半~00年代前半のロッテを支えた捕手。
青山学院大学時代はベストナイン2回。後にプロ入りする井口資仁・澤崎俊和・倉野信次らとともに全日本大会で優勝。社会人チームも交わる大会でも日本一を果たした。
96年ドラフト1位でロッテに入団し、守備の強みを活かし正捕手不在のチームを牽引。YFKなど、後の主力となる投手の若手時代もリードし、後の日本一の礎を築いた。打撃面でも02年には.257を記録している。
以降は強打が売りの里崎智也・橋本将の台頭も影響し2度の移籍を経験。11年限りで引退し、最終所属のソフトバンクのバッテリーコーチを務めたのち、18年からはロッテの同職に。大学以来の同僚となる井口監督とともに、まずは74年以来の悲願のリーグ優勝を目指す。
2002年(平成14年)度成績
92試合
.257(253-65) 1本塁打 24打点 OPS.615
盗塁阻止率.444(36-16)
能力
チャンスC・対左投手C
対右打率 .240(204-49)
対左打率 .327(49-16)
得点圏打率.323
守備力 送球D
参照した本(プロ野球選手録2003)の寸評
・「捕ってから速い・フットワークが軽い」
・「スローイング一番」⇔「送球の不安定さは残る」(?)
ミート多用
バット持ちが短い
10900 91483 05243
☆選手一覧を作ってみました