※強化版はこちら
松原中~新越谷高 6月4日生まれ(1年)
まんがタイムきららフォワード連載中『球詠』の登場人物。
鋭く大きく曲がる変化球を武器とする新越谷のエース。
捕手に恵まれず、中学までで野球を離れるつもりだったが、
幼なじみの珠姫と高校で再会し、熱意を新たにする。
(TVアニメ『球詠』公式HPより) https://tamayomi.com/
武田詠深(「パワター」参考)
出典:マウンテンプクイチ『球詠(3)』 第15球
投手能力
基礎能力
球速・スタミナ
⇒高校1年にしては比較的高水準(1巻アニメイト特典)
コントロール
⇒直球のコントロールが良い(第15球)
ノビD
通常のストレート自体は「普通」(第1球)
ケガしにくさB
体が柔らかい(第9球)のでしにくいはず
内角攻め
インを攻める姿勢として。
芳乃「ヨミちゃんあの球ってどこめがけて投げてる?」
詠深「無意識下ではたぶん打者の顔かなぁ」(2巻)
投手能力(球種)
デスサイズ
名前は「あの球」が一番いいとは思ったがコピーを投げる息吹との兼ね合いもあり、
ある種の畏怖の対象として白菊が呼ぶ「デスサイズ」に
<成分>
・握りがナックルカーブ系統 → ベース球種に(5巻)
・ナックルスライダー(縦スラ) → 縦成分強めに(7巻)
・「エグい高速カーブ」 → エグい感じで(6巻)
強直球
オリ変は魔球を優先。作品紹介もそうなので…
中学時代、1回戦負けの野球部の投手だった武田詠深。 捕手が捕れないため、投げることができなかった「魔球」への後悔を抱えたまま、進学先の新越谷高校で再会したのは、幼なじみの山崎珠姫。 かつて交わした「魔球」の約束、詠深の全力投球を受け止める珠姫。 再び目覚める野球への情熱…白球に恋する少女達の物語、開幕!
まんがタイムきららWeb 『球詠』作品紹介ページより
強直球は「全力ストレート」が代用になると思う
・ノビがある(体感速度自体は速い)
・制球は良くない(全ストはナイスピッチ以外が真ん中に集まりやすい)
高速シュート
曲がりの大きいツーシーム。詳しくは以下参照
野手能力
ミート
5分とか1割とか…
守備力
投手能力だけでなくこちらも「高水準」
パワナンバー 10100 70038 40106