外郭夢想

(がいかくむそう)パワプロで作成した選手を公開しているブログです

作成選手一覧(2022)

パワプロ2022で作成した選手の一覧です

レイアウト保持のため主に外国人選手は名表記の予定

※最終更新 2023/08/22

作品などの選手

<作品別>

 『球詠』   おそらくこのブログのメインコンテンツ

  ⇒ 新越谷高校

  ⇒ 球詠オールスターズ

   読んでねって2018から言ってます

 『ドラベース』

  ⇒ 江戸川ドラーズ

   多数来てますがシロえもんのリクエストは勘弁してください、、、

 『大正野球娘。』

  ⇒ 櫻花會

   だいたい某ブログのパクリ

 『リトルバスターズ!』

  ⇒ トルスターズ

   ぼくは神北小毬ちゃん!

 

<その他>

 早川あおい (パワプロ8)

  20年前に現れた大谷翔平(?)

 ファニーニョ(パワプロ2001)

  愛すべきダメ助っ人

 橘雪乃   (Extreme Hearts)

  エクハはいいですよ

 小木駿介  (ドリーム☆アゲイン)

  巨人の満塁男は駒田ではなく小木駿介

 プーさん  (くまのプーさん)

  200m弾を放つ怪物

 ツーシーム投げ猫

  ほぼツーシームしか投げない猫

実在選手

投手

 御園生崇男 (1937大阪)※秋

  勝率10割の「銀行員」

 嶋清一   (1939海草中)

  伝説の名投手 推し記事です

 神田武夫  (1942南海)

  「沢村二世」と呼ばれた夭折のエース

 白木義一郎 (1946セネタース)

  信心は裏切らない

 真田重男  (1950松竹)

  ドロップの真田

 田所善治郎 (1957国鉄)

  センバツ全試合完封の驚異

 村上雅則  (1965ジャイアンツ)

  メジャーの第一人者

 皆川睦雄  (1968南海)

  最後の30勝投手、山形県民の誇り

 小川健太郎 (1969中日)

  王を弄ぶ背面投げ

 小谷正勝  (1971大洋)

  数多の投手を育て上げた名コーチ

 三輪田勝利 (1971阪急)

  あのイチローをスカウト

 島野修   (1975巨人)

  ブレーブスのマスコット、「ネッピー」は選手だった

 岡部憲章  (1981日本ハム)

  フロックじゃない最優秀防御率

 石本貴昭  (1985近鉄)

  石のような直球

 井上祐二  (1989ダイエー)

  要所を抑えて最多セーブ

 小林至   (1992ロッテ)

  物言うGMとして有名

 小島弘務  (1994中日)

  浜松開誠館の中日トリオ①

 古池拓一  (1995中日)

  浜松開誠館の中日トリオ②

 杉浦正則  (1996日本生命)

  国際大会に懸けた野球生命

 伊藤智仁  (1997ヤクルト)

  すんごいスライダー

 野口茂樹  (1998中日)

  平然と203球

 後藤利幸  (1998ロッテ)

  オリックス・イチローキラー

 川尻哲郎  (2000阪神)

  ジャイロボーラー(?) 

 星野伸之  (2000阪神)

  真っ向勝負のスローカーブ

 戎信行   (2000オリックス)

  突如現れたミレニアム右腕

 岩下修一  (2000オリックス)

  不敗の変則左腕

 前川勝彦  (2000近鉄)

  「技巧派」タフネス

 平本学   (2001ヤクルト)

  メジャーも注目の、、、

 佐々木貴賀 (2001日本ハム)

  投げる同人作家

 河原純一  (2002巨人)

  ホームベース上の魔術師

 石川雅規  (2002ヤクルト)

  新人時代

 川崎憲次郎 (2003中日)

  「川崎祭」を風化させるな

 高井雄平  (2003ヤクルト)

  高井雄平は投手だった

 吉見祐治  (2003横浜)

  投げられる打者?

 加藤武治  (2003横浜)

  エリートサイドハンド

 佐藤賢   (2005ヤクルト)

  球界の高見盛

 梅津智弘  (2005広島)

  スカイタワー「39」

 平野佳寿  (2006オリックス)

  先発の平野佳寿です

 寺田龍平  (2008楽天)

  てらりゅ

 秋親    (2010ロッテ)

  独立リーグからの返り咲き

 宮國椋丞  (2012巨人)

  琉球のプリンス

 日高亮   (2012ヤクルト)

  大分のタフネス

 川原弘之  (2012ソフトバンク)

  158km/h左腕

 矢貫俊之  (2013日本ハム)

  ハートを射抜く長身右腕

 ファンミル (2014楽天)

  2階からストレート

 ポレダ   (2015巨人)

  いざゆけクロスファイヤー

 島袋洋奨  (2015ソフトバンク)

  甲子園の輝き

 田中英祐  (2015ロッテ)

  京大出身で話題に

 山中浩史  (2016ヤクルト)

  オールド・サブマリン

 野川拓斗  (2016横浜)

  レスキュー!

 佐藤世那  (2016オリックス)

  アームの貴公子

 野田昇吾  (2017西武)

  後にボートレースに転向

 吉住晴斗  (2018ソフトバンク)

  本人すら驚いたドラ1指名

 村田兆治  (始球式)

  その1球1球が話題に

捕手

 吉原正喜  (1940巨人)

  巨人史上最高ともいわれる捕手

 髙嶋徹   (1994オリックス)

  「宇学の髙嶋」

 原俊介   (2003巨人)

  ドーム看板直撃弾で話題に

 城島健司  (2004ダイエー)

  スーパーキャッチャーの最盛期

 小山良男  (2005中日)

  98年横高の主将 松坂大輔とバッテリー

 山崎勝己  (2007ソフトバンク)

  捕球に長ける捕手

 堂上隼人  (2009ソフトバンク)

  超がつく強肩捕手

 上本達之  (2010西武)

  代打で光ったどこでも守れる捕手

 小林誠司  (2014巨人)

  イケメンルーキー

 大嶋匠   (2016日本ハム)

  ソフトボール部からの挑戦

内野手

 東条文博  (1969アトムズ)

  トレードで才能開花

 藤原満   (1976南海)

  南海の名三塁手

 飯塚佳寛  (1977ロッテ)

  規定未達も長年活躍

 高村良嘉  (1995巨人)

  叩きつけで活かす俊足

 木村拓也  (2000広島)

  愛されたスーパーユーティリティ

 大豊泰昭  (2000阪神)

  一本足への情熱

 ズーバー  (2001横浜)

  ズーバーとドスター

 ドスター  (2001横浜)

  ドスターとズーバー

 井口資仁  (2001ダイエー)

  世界レベルの二塁手

 塩崎真   (2001オリックス)

  神戸の夢を一身に

 福井敬治  (2002巨人)

  巨人の元気印

 池山隆寛  (2002ヤクルト)

  ありったけの「ブンブン」

 バークハート(2002ダイエー)

  フォームが左右で違う個性派選手

 中村剛也  (2005西武)

  おかわりくんのはじまり

 栗原健太  (2005広島)

  長年広島の中軸として活躍した山形の主砲

 陽仲壽   (2006日本ハム)

  超大型ショート

 坂本勇人  (2009巨人)

  今でも巨人を背負ってる選手

 中田翔   (2009日本ハム)

  イースタン最多本塁打はレベチ

 堂林翔太  (2012広島)

  始まりのプリンス

 ヘルマン  (2012西武)

  近頃珍しい俊足助っ人

 片岡治大  (2015巨人)

  坂本勇人と鉄壁の二遊間

 ビヤヌエバ (2019巨人)

  メジャー20発の左キラー

外野手

 呉昌征   (1943東京巨人)

  運動能力がすごい「人間機関車」

 黒田一博  (1954高橋)

  次男はあの黒田博樹

 毒島章一  (1954東映)

  ミスターフライヤーズの貴重な三塁時代

 尾崎正司  (1967西鉄)

  ジャンボ尾崎はプロ野球選手だった

 島田誠   (1979日本ハム)

  サイクルスチールの魅力

 イチロー  (1994オリックス)

  210安打の伝説

 ニエベス  (1999ダイエー)

  一発か三振か四球か 現代好みの選手

 多村仁   (2000横浜)

  6ツールプレイヤーまであと少し

 藤立次郎  (2000オリックス)

  左殺しの次郎 左キラーと言えば藤立選手ですよね!?

 赤星憲広  (2001阪神)

  新人赤星選手の肩はいかに

 喜多隆志  (2002ロッテ)

  サヨナラ男が外せない

 レイサム  (2003巨人)

  レイサムビーム

 堀田一郎  (2004巨人)

  ハマスタのファンタジスタ

 桑原義行  (2007横浜)

  元祖桑原外野手。「ジェニーちゃん」の愛称も

 長谷川勇也 (2009ソフトバンク)

  山形の打撃職人

 横川史学  (2011楽天)

  未完の大砲

 長野久義  (2012巨人)

  おかえりなさい(2023)

 立岡宗一郎 (2015巨人)

  バットで脚でGOGOGO

 脇本直人  (2015ロッテ)

  機動破壊の申し子

 重信慎之介 (2022巨人)

  代走守備固めで終わらないで

 

この選手が見たい!が万一あったらこちらにお願いします、、、

TOP